Quantcast
Channel: つれづれヒューストン日記
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

風邪

先週金曜そろそろお迎えだな~と時計を眺めていたら、学校から電話がかかってきました。次男、発熱なので、迎えに来てくださいとのこと。急いで行ってみると、意外と元気そうな次男。スクールナース曰く「熱が103度(=39.4度)あるのよ、結構高い熱だから、お大事に。今日はテニスしちゃだめよ(笑)」次男、自分で「今日はね、テニスの日♪」と話したらしい。熱があったらダメだよ~。もう下校時間なので、長男も探してきて...

View Article


1st Gradeの宿題

風邪ひきだった次男、一昨日病院へ行き、「気管支炎」と言われ、薬が出ました。今日はようやく復活?という感じです。が、昨日は長男が微熱と咳で学校を休みました。次男と同じような高熱と咳だったらイヤだなあと思っていたのですが、幸い熱も大したことなく、咳もひどくはならず、念のため行った病院でも「大したことないから大丈夫」とのお墨付きをいただき、補習校にも行っていいよということになりました。明日は漢字検定、せっ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイエンスフェア

今日のヒューストン、とても冷え込み、私の住まいのあたりでも氷点下5度という気温でした。もちろん着込めば大した寒さではないんですが、水道管や暖かい地方にしか向かない庭木のケアが必要になり、一仕事。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇宙セミナー

ちょっと色々と立て込んでおりまして、なかなか更新できないでいます...。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰国

帰国が決まりました。...

View Article


帰国しました

最後の更新の後、地震が起こり、ブログを更新する気にもなれず、そのうち帰国前後のバタバタした状態が続き、だいぶ遠ざかってしまいましたが、ようやく2便も届き、家族の生活も少しずつ落ち着いたかな?という状況で、そろそろこのブログも〆に向けて書き残したことをぼちぼちアップしていこうかなという気になってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワシントン旅行記(1)

日本の夏休みもやっと終わり、今日から給食開始、ブログ記事をやっとupする時間が取れました~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワシントン旅行記(2)

3日目<Bureau of Engraving and Printing(印刷局)で整理券入手 → Lincoln Memorial → Washington Monument → White House → 昼食(Old Ebbit Grill) → 印刷局の見学 → National Museum of Natural History(国立自然史博物館)→(タクシーで移動)National...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Brazos Bend State Park

またまたご無沙汰してしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰国を前に<お出かけ&イベント>

2011年2月上旬、子供たちの希望により、Natural Science Museumへ。フーコーの振り子...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live